SUPER STUDIO 鈴木浩二・総合プロデューサーの仕事の進め方SUPER STUDIO INC. 鈴木浩二

 English
 Japanese
SUPER STUDIO INC. 総合プロデューサー 鈴木浩二
トップページ
日本で最初のプロデュース 世界で最初のプロデュース
街づくり
新規事業
コンテンツ制作/万博・催事
政策提言/自治体等行政
海外での政府及び民間事業 
仕事の進め方
会社概要
メディア掲載
サイトマップ
SUPER STUDIO INC.
仕事の進め方
鈴木浩二 総合プロデューサー・オフィス/Super Studio Inc. の仕事の進め方、機能
1.あらかじめ発注主が定まっている場合。
民間(製造業、サービス業)、行政(国・自治体)に関わらず、事業開発、街づくり等、実現したいテーマを持っている主体より発注を受けて、着地までの事業の構造化を図り、実現化のために事業に参画してもらう適切な事業者との交渉を行う。
成果は事業計画図書として納品、かつ参画する事業者を発注者に紹介、プロジェクトを実施に向かわせる。
事業計画は、「基本計画」と「実施計画」より成る。基本と実施の間に、発注主によるチェック・判断を行う。(予算、投資、売上、スケジュール等。)
事例
製造業
資生堂、ソニー、トヨタ自動車、新日鉄、神戸製鋼、JR東海、日本製鋼所、ナムコ、アサヒビール 他
小売事業者
イオン、イトーヨーカ堂、西友、ダイエー、西武百貨店、パルコ、ファミリーマート、セブンイレブン 他
新業態開発
マツダユーノス、トヨタオートモール、WAVE、スタジオアルタ、プライム、無印良品 他
2.当方であらかじめ、ライフワークともなるテーマを持っている場合。
テーマにふさわしい事業者に声を掛け、事業者もこれに興味を持ったときには、その事業者に向けた目論見書を示す。この中には、その事業者がテーマに沿って新しい事業を獲得できるよう、事業計画としての構造を示す。目論見書を出した時点で、事業者の参画判断を経て、基本計画、実施計画に入るための発注を受ける。
(1.の場合と同様に、) 成果は事業計画図書として納品、かつ参画する事業者を発注者に紹介、プロジェクトを実施に向かわせる。
並行して、複数の参画事業者との交渉を行い、プロジェクト全体の実施準備を進める。
軌道のできた段階で、順次、発注主を含め、実施力のある適切な事業者に引き渡していく。
テーマ・プロジェクト例
トヨタ事業開発部、及び国内営業統括依頼による、共同店舗及びオートモール開発に向けてのスタディ。
(トヨタ自動車本社、トヨタオートモールクリエイト、イオングループ 他)
WTO日本代表としての、日本の経済ハブ・ネットワーク化、対日投資獲得のためプロデュース業務。
(シンガポール政府、同政府系財閥各社、PSA、長江実業 他)
小売事業者CVS事業者における、シルバーを含む三世代に向けたサービスビジネスの導入による業態改革 
(セブンイレブン/鈴木会長、ローソン、ファミリーマート)
総務省(自治省、郵政省)、東京都、首都圏各自治体を横断する、電子自治利用によるサービス・ビジネスの、民間商業床への導入プロジェクトの推進。
トヨタ事業開発部依頼による、シニア・シルバービジネスの組立てとプロデュース業務。
(トヨタ本社、豊田通商、トヨタ記念病院、三菱商事 他)
社会資本及び公共投資のグランドデザイン研究、及び神戸震災復興プロジェクトとしての実施推進。
(建設省、経済企画庁、神戸市、ダイエー/中内会長、海外政府及び民間企業コンソーシアム)
シンガポールの外食事業者導入による、都市型エンターテインメント・ビジネスへの組立て、及び
プロデュース業務。 ナムコとの共同作業。
PAGE TOP
superstudio 鈴木浩二事務所